大ヒットを記録し、多くのグッズも発売されている『鬼滅の刃』。人気は衰えるどころか加速しているようにさえ感じます。
そんな『鬼滅の刃』には可愛くてカッコイイキャラクター達がたくさん登場するので、コスプレをして楽しむファンもたくさんいらっしゃいます。
そこでここでは『鬼滅の刃』のコスプレ衣装や小物を紹介します。
どこの通販で購入可能なのか、一覧表にまとめてみました。ぜひ最後までご覧になってみてください。
スポンサーリンク
鬼滅の刃のコスプレ衣装一覧
<衣服>
名前 |
内容 |
販売先とURL |
|
黒崎良品 竈門 炭治郎 コスプレ衣装 鬼滅の刃 コスチューム |
炭治郎の隊服です。トレードマークである羽織も耳飾りも付いているので完璧ですね。黒崎良品のエコバックがついていて、衣装を入れることができるので便利です。サイズはM~XXLまでそろっています。 |
||
黒崎良品 我妻善逸 コスプレ衣装 鬼滅の刃 コスチューム |
善逸の隊服です。黄色の羽織が素敵ですね。黒崎良品のエコバックがついているので衣装の持ち運びにも便利です。サイズはM~XXLまであります。 |
||
黒崎良品 鬼滅の刃 竈門禰豆子 ウィッグ付き コスプレ衣装 |
禰豆子の着物です。竹枷やウィッグ、髪飾りであるピンクのリボンまでついているので、これだけで完璧に禰豆子になれてしまいます。黒崎良品のエコバッグがついているので商品の持ち歩きにも便利です。サイズはS~XXLまでそろっています。 |
||
鬼滅 伊之助 パンツ |
伊之助のパンツです。伊之助は上半身裸なので隊服ではないですが、ファーのスカートが伊之助らしいですね。サイズはS~XLとなっています。上半身は筋トレをがんばりましょう。 |
||
DIROLVON 鬼滅の刃 胡蝶 しのぶ 鬼殺隊隊服 コスプレ衣装 |
胡蝶 しのぶの隊服セットです。しのぶは羽織のグラデーションの良し悪しに差が出そうですが、レビューでは高評価が多いようです。蝶々の飾りもついているのも嬉しいですね。サイズはS~XLまでそろっています。 |
||
HALLE コスプレ衣装 コスチューム 栗花落風衣装+ウィッグ+髪飾り |
カナヲのコスプレ衣装です。栗花落風となっているので完全再現したものではないのでしょうが、羽織も蝶々の髪飾りもカナヲらしさがでています。ウィッグも付いていますが、ロングの人は自分の髪を束ねてもよさそうですね。サイズは女性のS~Lサイズがあり、オーダーメイドでLLサイズに対応しています。 |
||
Garbha 鬼滅の刃 時透無一郎コスプレコスチューム 鬼殺隊隊服 衣装 |
無一郎の隊服です。無一郎は特に羽織などを羽織ってはいませんが、ボトムスのダボッと感が無一郎らしさを表しています。より雰囲気を出したい人は別にウィッグを付けた方が良いでしょう。サイズはM~XLがそろっています。 |
||
冨岡義勇 コスプレ コスチューム |
冨岡義勇のコスプレ衣装です。ウィッグや刀は別売りですが、半半羽織を着れば義勇感は出ますね。サイズはM、Lがあります。 |
||
鬼滅の刃 甘露寺蜜璃 コスプレ フルセット |
甘露寺蜜璃のコスプレ衣装です。ミニスカートや胸元の空きに特徴がある隊服ですが、ウィッグや靴下もついているので完璧に蜜璃を再現することができそうです。サイズはS、Mがあります。 |
|
|
鬼滅の刃 鬼舞辻無惨 コスプレ 衣装 |
鬼舞辻無惨の衣装です。登場するたびに姿が違いますが、下弦の鬼を集めたときのパワハラ会議での衣装ですね。ウィッグもついているのであの時の美しくて怖い無惨様が再現できるでしょう。サイズはS~Lがそろっています。 |
||
鬼滅の刃 コスプレ 煉獄杏寿郎風 衣装 |
炎柱・煉獄さんのコスプレ衣装です。無限列車が放送されればまたファンが増えそうなキャラクターですが、すでにコスプレ衣装が販売されています。内容は羽織・黒上着・黒ズボン・足巻き・ベルトで、ウィッグや草履などはついていないので注意してください。サイズはS~XLがそろっています。 |
||
鬼滅の刃 伊黒小芭内風 衣装 |
伊黒小芭内のなりきりコスプレ衣装です。色が2種類あり、ホワイトとパープルから選ぶことができます。サイズはS~XLまでそろっています。素材はポリエステルで、ウィッグはついていません。 |
||
大人用鬼滅の刃 錆兎 コスプレ衣装 |
錆兎のコスプレ衣装です。衣服のみとなっており、草履やお面はついていません。素材にはポリエステルを使用しており、サイズはS~3XLまでそろっています。海外輸入品であったり、サイズ交換を行っていなかったりなどで注意点があるので購入される場合はご確認ください。 |
<ウィッグ・小物>
名前 |
内容 |
販売先とURL |
鬼滅の刃 ウィッグ |
キャラクターのウィッグです。画像は炭治郎ですが、その他のキャラクターのものも選ぶことができます。毛先に特徴あるキャラクターが多いですが、髪色も再現されています。 |
|
鬼滅の刃 日輪刀 コスプレ |
画像は炭治郎のものですが、他のキャラクターのものを選ぶこともできます。刀の素材は竹で、破損しにくいことが特徴です。全体でおよそ1mの長さとなっています。刀をおさめることができるベルトがついているので、衣装と合わせて着用したいですね。 |
|
炭治郎 耳飾り |
炭治郎の耳飾り(イヤリング)です。素材には合金、銅線ブライトシルバーを使用しています。長さ4㎝、幅1.5㎝となっています。 |
|
竈門 禰豆子 口枷 |
禰豆子の口枷です。サイズは縦が約3.2㎝、横が約2㎝となっています。選ぶことができませんがおまけが1つついています。 |
|
伊之助 お面 |
伊之助の被り物です。伸縮性に優れています。頭囲55-62㎝が適性サイズです。初めは少しゴムの匂いがしますが、2~3日風通しの良い場所に置いておくと消えます。 |
|
錆兎 コスプレ お面 |
物語序盤にでてくるお面です。画像は錆兎の物ですが、炭治郎と真菰のものもあります。重さは130gです。 |
|
天狗 お面 鱗滝 左近次 |
鱗滝さんのお面です。この他にも鋼鐵塚さんを再現したひょっとこのお面もあります。ゴムバンド付きで着脱が簡単です。 |
|
伊黒小芭内 鬼滅の刃グッズコスプレ 蛇 |
伊黒小芭内がつれている白蛇・鏑丸です。コスプレグッズとして販売されていますが、爬虫類が苦手でなければ普通に飾って楽しむこともできますね。サイズは長さが125㎝あります。画像は丸まっていますが、まっすぐになるので伊黒さんのように首に巻くことができますよ。 |
|
栗花落 カナヲ コイン 表 裏 コスプレ道具 |
カナヲのコインです。コスプレグッズですが、カナヲファンならみんな欲しくなってしまいますね。直径3.2㎝、厚みは0.25㎝で、素材は銅製です。炭治郎との名シーンも再現できそうです。 |
スポンサードリンク
結論・まとめ
コスプレと言えばまずは衣装だと思いますが、小道具も大切ですよね。
鬼滅の刃もウィッグをつけて、日輪刀などの小道具を持てばしっかりとキャラクターの特徴を出すことができます。衣装と小道具をそろえて大好きなキャラクターを再現してみてはいかがでしょうか。
かまぼこ隊や炭カナなどグループやペアで遊ぶのも楽しいかもしれません。
ますます鬼滅が好きになってしまいそうですね。
スポンサーリンク
コメントを残す