大人気漫画『鬼滅の刃』。ここでは子供から大人まで大人気になったアニメ版のあらすじを紹介しています。今回は第22話です。
前回は那田蜘蛛山での戦いが終わったところです。炭治郎と禰豆子が拘束され、どこに連れて行かれたのかが今回わかります。初登場の人たちもたくさんいますよ。
ぜひ最後まで読んでみてください。
スポンサーリンク
鬼滅の刃 アニメ22話のあらすじ

第二十二話 <お館様>
隠の隊士に声を掛けられ目を覚ました炭治郎の前にいたのは、鬼殺隊最高位に君臨している柱たちでした。炎柱・煉獄杏寿郎、音柱・宇髄天元、恋柱・甘露寺蜜璃、岩柱・悲鳴嶼行冥、霞柱・時透無一郎、蛇柱・伊黒小芭内、そして蟲柱・胡蝶しのぶ、水柱・冨岡義勇の姿もありました。
柱たちは鬼をつれている炭治郎の処罰や、それをかばった富岡の隊律違反について言い合いしています。炭治郎は禰豆子の安否を心配しています。
他の柱たちが鬼を連れていることに責任をとらせるべきだと怒鳴る中、しのぶは炭治郎本人から話を聞こうと、鎮痛剤入りの水を用意し、炭治郎の話を聞いてくれました。
炭治郎は、妹は鬼になっているけど今まで人を喰ったことが無い、今までもこれからも人を傷つけることは絶対にしないと訴えます。
しかし柱たちにその言葉を信用してもらうことは難しいようです。興味なさそうに空の鳥を眺めている柱もいます。
炭治郎が必死に禰豆子について訴えているとそこにもう一人、風柱・不死川実弥が現れました。不死川は禰豆子が入った背負い箱を持っています。
鬼である禰豆子を認める気は全くなさそうな不死川は、自分の日輪刀で禰豆子が入っている背負い箱を突き刺しました。刀は禰豆子の肩にささり、箱の外まで血が流れてます。
怒った炭治郎は不死川に向っていきます。
その時、冨岡が発した「もうすぐお館様がいらっしゃるぞ」という一言で一瞬、不死川は躊躇しました。
そこに炭治郎の頭突きが思いっきり入ります。
それを見ていた伊黒小芭内は、不死川に一撃を入れた炭治郎を驚きます。
そこへお館様と呼ばれる人物が現れました。先ほどまで言い合いながら大騒ぎしていた柱たちが一斉に勢ぞろいして姿勢を正します。特にひどい態度をとっていた不死川でさえも姿勢を正し、きちんとした敬語で挨拶をしています。
お館様は炭治郎と禰豆子についてみんなにも認めてほしいと話しますが、いくら心から慕っているお館様の願いでもなかなか柱の全員が納得してくれるわけではありません。不死川を始め、悲鳴嶼行冥や煉獄杏寿郎も理解できないと考えているようです。
そこへ元柱である人物・鱗滝左近次からの手紙が読まれました。
手紙の内容は炭治郎が鬼の妹・禰豆子と行動することを許してほしいと願うものでした。
禰豆子は強靭な精神力で人としての理性を保っていること、飢餓状態であるにも関わらず人を喰わず2年以上の歳月が経過していることなども書かれています。
そして手紙の最後にはもしもこの先禰豆子が人に襲い掛かった場合には、炭治郎および、鱗滝 左近次と冨岡義勇が腹を切ってお詫びすると書かれていたのです。
冨岡さんの気持ちに炭治郎は涙を流します。
しかしやはり不死川や煉獄は納得できません。切腹したところで何の保証にもならない、人を喰い殺せば取り返しがつかないとお館様に訴えます。
お館様は確かに人を襲わないと言う証明は出来ないと認めますが、逆に人を襲うという事も証明できないと言いました。そして実際に禰豆子が人を喰っていないという事実があり、3人の命がかけられていることに対して、否定するのならそれ以上のものを差し出す必要があると言います。
さらに炭治郎が鬼舞辻無惨と遭遇していることも伝えられました。鬼舞辻の名前が出たことで柱たちは騒然となりますが、お館様の合図でピタリと静かになります。
お館様は鬼舞辻が炭治郎に向って追っ手を放っており、それは鬼舞辻が初めて見せた尻尾であること、そして禰豆子に関してもおそらく鬼舞辻が予想しなかった何かが起きているのだろうとみんなに向って話します。
ここまでの話を聞いて納得した者もいるようですが、やはり不死川は納得できない様です。自らの腕を傷つけ、血を箱の中の禰豆子にかけていきます。そして屋敷の奥の日陰で箱を突き刺しながら禰豆子を箱から誘いだしました。
炭治郎は止めようとしますが、伊黒小芭内に押さえつけられ動きがとれません。血が滴る不死川を禰豆子はよだれをたらしながら睨みつけています。
スポンサードリンク
鬼滅の刃 アニメ22話の感想

今回は9人の柱達、そして鬼殺隊のボスであるお館様について明かされた回でした。9人いる柱達はみんなとんでもない強さなのでしょうが、それぞれキャラがおもしろかったですね。
冨岡さんとしのぶの力は那田蜘蛛山で少し見ることができましたが、他の柱達の力も見てみたいですね。
そして鱗滝さんの手紙が感動的でした。炭治郎が涙を流すシーンが今回の私の中の名場面です。炭治郎と禰豆子を早くみんなに認めてほしいと願っています。
なんとか禰豆子には不死川の挑発にのらずこの場を乗り切ってほしいです。
スポンサードリンク
口コミ情報

第二十二話についての口コミを紹介します。
“頑張れ禰豆子!”
“柱みんな威圧感あってすごい”
“鱗滝さんの手紙が好き”
柱についての感想が多かったです。9人全員並ぶと圧巻でした。
また鱗滝さんの手紙に感動したという意見も多かったです。本当に素敵な師匠と兄貴分(冨岡さん)ですね。禰豆子を応援する声も目立ちました。私も応援したいです。
みんなに認めてもらうために、ここが頑張りどころですね。
結論・まとめ
今回は鬼殺隊の本部が舞台でした。鬼殺隊最高位の柱達、そのボスであるお館様の姿が出てきました。
みんなキャラクターが濃くておもしろかったです。
次回の禰豆子の行動によって、炭治郎がこの先鬼を連れた鬼殺隊士としてやっていけるかが決まるでしょう。
次回も楽しみですね。
スポンサーリンク
コメントを残す