skyキャッスルは、話題をよんだ韓国ドラマの一つでその理由は
韓国のお受験戦争をリアルに描いている所や韓国のアイドルもはまったと言われている所ではと言われています。
凄く醜い人間関係がドラマの中で描かれていますが、嫌な感じはなく実に清々しく続きが気になる内容に作られています。
skyキャッスルはお金持ちのお嬢さんやお坊っちゃまについて描かれているわけですからそれなりのロケ地が必要です。
そんな話題作skyキャッスルの豪華なロケ地、気になる方多いと思います。
skyキャッスルのロケ地はどこ?病院や学校、タウンハウスの場所について紹介について調べてみました。
スポンサーリンク
skyキャッスルのロケ地は全て韓国国内に実在する場所

ドラマに登場する高級住宅は、韓国でも一部の勝ち組しか住めない場所でした。
そのためほとんど海外ロケなのではないかと考えていました。
見た目はヨーロッパ調の作りですが本当に韓国にあるんです。
ソウルの郊外で江南からは車で40分の場所にあります。
ドラマの設定では名門私立大学の初代理事が作ったという事ですが
山の中にあります。
やはり見た目が日常とかけ離れてい豪華ホテルのようで凄いです。
ビックリしました。
独り言~
先程…
ドラマの時間を少しだけお休みして…
3月渡韓✈️の時に行きたい…
ドラマ【SKYキャッスル】ロケ地を調べていたけど…
京畿道龍仁市 ラセントラ京畿道 コンドミニアム リゾート施設にあるらしい…😳
駅から🚕じゃなきゃ無理かなぁ~😂ʬʬ
(写真をお借りしています🙇♀️) pic.twitter.com/A1HGaoZAMf— 미카(mika) (@mk0501ye0824) January 8, 2020
skyキャッスルのロケ地 高級タウンハウス「La Centra」

ヨーロッパ調のおしゃれな住宅「La centra」はソウルのベッドタウン京畿道龍仁市にあるコンドミニアム型リゾート施設で山の中にあり行くまで少しきついかもしれません。
イタリアにある住宅に似せて作られたというだけありモダンでお洒落です。
コリアカントリークラブというゴルフ施設の中に建てられていてかなり目立ちます。
なのですぐに見つけられそうです。
分譲住宅で実際にかなり高額の住宅で本当に一部の人しか住めません。
skyキャッスルのロケ地 住人の勤務先「ジュナム大学病院」

ジュナム大学病院も実際に実在する病院で私立の大学が運営する翰林大学東灘聖心病院という大きな病院で撮影が行われました。
韓国全土で5ヶ所ある1ヶ所で場所は京畿道華城市東灘新都市です。
翰林大学東灘聖心病院は他のドラマのロケ地としても使われた事があります。
こちらもソウルから近い場所にあるので見に行きやすいです。
skyキャッスルのロケ地 子供たちが通学する高校

skyキャッスルに住んでいる名門の子が多く通っているという高校も実在します。
東灘国際高校という高校でこちらもソウルの郊外でロケ地として利用されました。
共学の全寮制で比較的新しい高校で他にも色々な学園もののロケ地として使われています。
学校も住んでいる住宅もかなり凄い造りでビックリします。
この学校でよく利用される場所は階段で「シンデレラ階段」と呼ばれていて、skyキャッスルにも何度も何度も登場します。
skyキャッスルのロケ地 初回ドラマ冒頭のゴルフ場

ドラマの中でよく奥様達がゴルフをするシーンが登場します。
実はそのゴルフ場も実際に実在する場所で、家の真ん前にあるようです。
ゴルフ好きにはたまらない家でいつでもゴルフの練習し放題です。
一般的な住宅でゴルフ場付きとはかなり豪華ですね。
たぶん日本にはそんな住宅、あまりないのではないかと思います。
スポンサードリンク
結論・まとめ
いかがでしたか?
skyキャッスルで使われていた豪華絢爛なロケ地は、全て韓国国内にあります。
一部の選ばれた人しか住めない高級住宅は、「La centra」はソウルのベッドタウンとして人気がある京畿道龍仁市にあるコンドミニアム型リゾート施設で山の中にあり行くまで少しきついかもしれません。
skyキャッスルのロケ地巡りお勧めです。
どこも比較的近い場所にあるので回りやすいと思います。
スポンサーリンク
コメントを残す