『ボクらの時代』は、毎回さまざまなジャンルで活躍するゲストが集い、多彩な話題や事象を取り上げていくトーク番組です。
あえて司会者などを置かないことにより、ゲストたちの普段の顔・会話が垣間見られるような構成となっています。そのため、視聴者にとって尊敬・目標としている有名人(芸能人、アスリートなど)が普段、雑誌やTVで語られていないことを聴けるチャンスとなります。
日曜日の朝のささやかな一時を過ごせる番組です。
出演者の方々の、普段聞くことが出来ない各自の意見や考えを知ることが出来るのは良いことだし楽しいと思います。しかし、朝早い時間帯での放送であるため、見逃してしまう回が頻繁にあるのではないでしょうか。
このように、毎週楽しみにしている番組をどうしても外せない予定などや平日に溜まった疲れが多量にあり、朝早く起きることができずに見逃してしまった際に、あなたにお勧めなのが、”連続ドラマやドキュメンタリーは勿論、その他大量の映画やバラエティが無料視聴できる動画配信サービスです。
毎週日曜日の朝7時から放送しているトーク番組ともドキュメンタリー番組とも言われている「ボクらの時代」の”鬼龍院翔×武田真治×綾小路翔”の3人が出演した回に焦点を当てて、見逃し動画を紹介します。
また、「ボクらの時代」の見逃し動画を視聴できます。話題になった作品だけ過去動画として閲覧が可能の様です。
スポンサーリンク
ボクらの時代の見逃し動画 鬼龍院翔×武田真治×綾小路翔
2020年4月19日に放送された俳優とバンドマンである「鬼龍院翔×武田真治×綾小路翔」によるスペシャル対談が「ボクらの時代」で放送されました!
プライベートで「焼肉部」を結成し、年に数回集まっているという3人が、久しぶりに肉を囲んでトークを展開する。スペシャルなトーク内容です。
見逃してしまった方、もう一度見たい方、必見の動画がこちらです!
焼肉部を結成して3回/年集まる会
#ボクらの時代 #見逃し動画1 #武田真治 #綾小路翔 #鬼龍院翔
焼肉部というサークル的な活動してるらしいhttps://t.co/9Mwf13Wuoh pic.twitter.com/mC2aoQgVrI
— pablo.aimar (@RomanAimar) April 25, 2020
動画概要
久しぶりに3人で集まった焼肉部。
武田真治さんの最近のブレイクは焼肉部の2人のおかげだと思っているようです。
武田真治さんは自分が思ったことや感じたことがおもしろがってもらえることを2人のおかげで知れて、テレビでも自分の話を出来るようになったそうです。
視聴後の個人的な感想
武田真治さんの再ブレイクのきっかけが鬼龍院翔さんと綾小路翔さんというのが意外でした。
お肉が美味しそう。めちゃイケで2人は知り合いだった
#ボクらの時代 #見逃し動画2 #武田真治 #綾小路翔 #鬼龍院翔
お肉が美味しそう。めちゃイケで2人は知り合いだったhttps://t.co/9Mwf13Wuoh pic.twitter.com/RFwpcpsOGy
— pablo.aimar (@RomanAimar) April 25, 2020
動画概要
武田真治さんと綾小路翔さんの交流のきっかけはめちゃイケの数取団だっとようです。
数取団は氣志團をオマージュしたもので、めちゃイケの演出家がデビューするかしないかくらいの氣志團を見て、やばいと感じたようです。
視聴後の個人的な感想
ブレイクする前の氣志團を見て、売れると感じて番組のコーナーにしためちゃイケの演出家がすごいなと思いました。
めちゃイケメンバーの綾小路さんの印象に入っていない・・・
#ボクらの時代 #見逃し動画3 #武田真治 #綾小路翔 #鬼龍院翔
綾小路翔さんのめちゃイケメンバーの感想の中に武田真治が入ってなかったhttps://t.co/9Mwf13Wuoh pic.twitter.com/KN2rVyIYwB
— pablo.aimar (@RomanAimar) April 25, 2020
動画概要
数取団に出演した氣志團のメンバー半分以上がもじもじしていたようです。
めちゃイケの現場が和気あいあいとしている感じではなくて、綾小路翔さんが唯一覚えているのが岡村さんと加藤さんがウイニングイレブンの話をしていたこと。
山本さんは怖かった、よゐこはテレビで見たまんま、矢部さんだけが話しかけてくれたようです。
綾小路翔さんは子供のころ光GENJIに憧れていたようです。
視聴後の個人的な感想
めちゃイケの現場が和気あいあいとした感じではなかったというのが意外でした。
綾小路さんの音楽への目覚めは光GENJI
#ボクらの時代 #見逃し動画4 #武田真治 #綾小路翔 #鬼龍院翔
綾小路翔さんの話が続きます。https://t.co/9Mwf13Wuoh pic.twitter.com/wUOK6bf78M
— pablo.aimar (@RomanAimar) April 25, 2020
動画概要
綾小路翔さんは初恋の相手の机を見たところ、光GENJIの下敷きが置いてあり、彼らのようにならなければ振り向いてもらえないと感じ、履歴書を書いて、母親にハンコを押してもらうように頼みました。
すると母親から殴られ、母親は泣き始め、溺愛してくれてた母親に「お母さんにとっては世界一かっこいいけど世間的にはそうでもないんだ」と言われ、初めての挫折を感じたようです。
そんなときにバンドブームがあり、ハンサムじゃなくてもバンドで歌っていることで支持されることに綾小路翔さんは勇気をもらってバンドを初めてそうです。
視聴後の個人的な感想
綾小路翔さんのバンドを始めるきっかけが光GENJIというのが意外で、この裏話を初めて聞いておもしろかったです。
武田真治さんのチェッカーズの話と鬼龍院翔さんの芸人からのバンドの話
#ボクらの時代 #見逃し動画5 #武田真治 #綾小路翔 #鬼龍院翔
武田真治さんのチェッカーズの話と鬼龍院翔さんの芸人からのバンドの話。https://t.co/9Mwf13Wuoh pic.twitter.com/NsAiqlqN5d
— pablo.aimar (@RomanAimar) April 25, 2020
動画概要
武田真治さんはお姉さんがチェッカーズにドはまりし、その中でもサックスの藤井尚之さんの影響でサックスを始めました。
鬼龍院翔さんは中学2年生の時にビジュアル系バンドにハマったけど、先に芸人に憧れていたので芸人の道に進みます。
しかし、同期を見て自分は無理だと思い、2番目にやりたかったバンドを始めました。
視聴後の個人的な感想
鬼龍院翔さんが芸人を諦めても2番目にやりたかったバンドでこんなにも成功するのはすごいなと思いました。
鬼龍院翔さんの話の続き。「水商売をやめてくれないか」
#ボクらの時代 #見逃し動画6 #武田真治 #綾小路翔 #鬼龍院翔
鬼龍院翔さんの話の続き。水商売はやめてくれ!https://t.co/9Mwf13Wuoh pic.twitter.com/bTBltprgO0
— pablo.aimar (@RomanAimar) April 25, 2020
動画概要
鬼龍院翔さんは20歳くらいの時、死んでしまおうかと思うくらいの失恋したが、気持ちが切り替わってバンドへの原動力になったようです。
鬼龍院翔さんは中島みゆきさんに憧れていて、中島みゆきさんの曲は失恋の曲が多いので自身もポジティブな歌は作りたくないようです。
氣志團の「One Night Carnival」は人前でやると思っていなかったので自分の好きなフレーズとかをかなり入れてるとのこと。
視聴後の個人的な感想
鬼龍院翔さんの失恋が原動力となってバンドをがんばれたというのは知らなかったし、ゴールデンボンバーの曲のテイストはこの時の経験から来てるんだと思いました。
話題は綾小路翔さんの一夜カーニバルの話へ「とにかく学校や家には帰りたくない」
#ボクらの時代 #見逃し動画7 #武田真治 #綾小路翔 #鬼龍院翔
話題は綾小路翔さんのOne night carnivalの話へhttps://t.co/9Mwf13Wuoh pic.twitter.com/ZxRcxG1NMe
— pablo.aimar (@RomanAimar) April 25, 2020
動画概要
氣志團の「One Night Carnival」は他のアーティストのフレーズを勝手にパクっているが、誰からも怒られたことはないようです。
視聴後の個人的な感想
パクられてるアーティストは氣志團の「One Night Carnival」をどう思っているのか気になりました。
武田真治さんの芸能生活30年での挫折話
#ボクらの時代 #見逃し動画8 #武田真治 #綾小路翔 #鬼龍院翔
武田真治さんの芸能生活30年での挫折話https://t.co/9Mwf13Wuoh pic.twitter.com/yZo6v0PluT
— pablo.aimar (@RomanAimar) April 25, 2020
動画概要
武田真治さんは20代後半まで挫折を味わったことがなく、失恋もしたことがなかった。
しかし、体調を崩しサックスが吹けなくなり、挫折して相談相手もいなくて引きこもりました。
そんな時、忌野清志郎さんが受け入れてくれました。
視聴後の個人的な感想
挫折を味わったことがないというのはうらやましいけど、大人になってから挫折を味わうのは逆に大変なんだと思いました。
武田真治さんの話の続き。話題は筋肉の話に(綾小路さんの受けた影響)
#ボクらの時代 #見逃し動画9 #武田真治 #綾小路翔 #鬼龍院翔
武田真治さんの話の続き。話題は筋肉の話にhttps://t.co/9Mwf13Wuoh pic.twitter.com/bmLust0rq8
— pablo.aimar (@RomanAimar) April 25, 2020
動画概要
忌野清志郎さんのライブで大失態をした武田真治さんが、バスの中での反省会の前に謝りに行ったとき、「今日のはリハーサル本番だったということで、明日頼むね」と言われ、この言葉に武田さんは励まされました。
武田真治さんは自分がアラフィフになってタンクトップでテレビに出ているとは思っていなかったとのこと。
綾小路翔さんは武田さんの本を読んで、ちょっとやってみようかと思い、縄跳びを買いに行ったそうです。
視聴後の個人的な感想
忌野清志郎さんくらいの大物だと一言でもその人への影響力が大きいんだなと思いました。
鬼龍院さんの身体を鍛えて実感した話、武田さんの挫折を乗越えて・・・
#ボクらの時代 #見逃し動画10 #武田真治 #綾小路翔 #鬼龍院翔
バンドマンの2人も影響を受けたらしいhttps://t.co/9Mwf13Wuoh pic.twitter.com/4pNpnRtdph
— pablo.aimar (@RomanAimar) April 25, 2020
動画概要
武田真治さんは体を鍛えて、体が元気でいると心も元気でいれるということが分かった。
鬼龍院翔さんもジムで体を鍛え始めたところ、少し明るくなったそうです。
それだと曲の感じが変わってくるのではと武田さんから問われると、鬼龍院さんは2,3か月経つと割と重めなヤバイやつが来たので治ってなかったと答える。
この世で一番役に立たないのは絶望だと武田真治さんが語ります。
ほかの感情は何かに変換できるけど絶望は何の役にも立たないし、そこにだけは堕ちたくない。
視聴後の個人的な感想
絶望はこの世で一番役に立たないというのは絶望を味わったことがある人にしか言えないし、重みのある言葉だなと思いました。
バンドマンの2人は、経営者的なポジションでバンドを管理してる
#ボクらの時代 #見逃し動画11 #武田真治 #綾小路翔 #鬼龍院翔
バンドマンの2人は、経営者的なポジションでバンドを管理してるらしい🦾https://t.co/0APC5rt5uB… pic.twitter.com/VFuuHA8xFq
— pablo.aimar (@RomanAimar) April 26, 2020
動画概要
武田真治さんのバンドのメンバーを自分の人生に巻き込むことへの恐怖心はないかという問いに対し、綾小路翔さんはむしろバンドのメンバーがモチベーションだと答えます。
自分がもし明日死んでもバンドのメンバーが楽しく音楽続けていける環境をどうやって作っていけばいいかを長年とらわれていたそうです。
鬼龍院翔さんも自分が発端で始めたことなので責任感はあるとのこと。
鬼龍院さんは喜屋武さんが大学3,4年の時に誘ったので喜屋武さんが就活を辞め、バンド1本で行くわと言われて責任感が出たようです。
視聴後の個人的な感想
それぞれバンドのメンバーの人生を背負ってやっているんだなと感じました。
武田真治さんの疑問。バンドマン華やかなプライベートあるのか?
#ボクらの時代 #見逃し動画12 #武田真治 #綾小路翔 #鬼龍院翔
武田真治さんの疑問。バンドマン華やかなプライベートあるのか?https://t.co/0APC5rt5uB… pic.twitter.com/H9CRnLdbYC
— pablo.aimar (@RomanAimar) April 26, 2020
動画概要
綾小路翔さんの武田真治さんの質問に対する回答は、現在60代,70代のバンドマンであれば昔話でモテた話が出来るが、現代のバンドマンは、世の中の一般の人と同じで世代的に草食系と呼ばれる人が多くなっている、と回答。
鬼龍院翔さんはそのような扉があったら、必ず飛び込んだとのことですが、必ずぐったり疲れてしまったようです。
そんな鬼龍院さんの自分へのご褒美はテレビに出て、エゴサーチをして盛り上がっていれば十分のようです。
視聴後の個人的な感想
現代のバンドマンが草食系で地味な暮らしをしていることは、意外だと感じました。
皆修行僧みたいな暮らししている。そういう人達を見て本業へのモチベーションにしてるらしい
#ボクらの時代 #見逃し動画13 #武田真治 #綾小路翔 #鬼龍院翔
皆修行僧みたいな暮らしをしているそう。 そういう人達を見て、本業へのモチベーションにしてるらしいhttps://t.co/9Mwf13Wuoh pic.twitter.com/9tpINt0VDu
— pablo.aimar (@RomanAimar) April 26, 2020
動画概要
鬼龍院翔さんは悔しさや嫉妬心が曲作りの原動力になっているとのこと。
そんな鬼龍院さんの自分へのご褒美はテレビに出て、エゴサーチをして盛り上がっていれば十分のようです。
視聴後の個人的な感想
鬼龍院翔さんの自分へのご褒美がエゴサーチで、ファンが喜んでいることが嬉しいんだなと思いました。
最後は皆でお肉を食べて、終了
#ボクらの時代 #見逃し動画14 #武田真治 #綾小路翔 #鬼龍院翔
最後は皆でお肉を食べて、終了。https://t.co/9Mwf13Wuoh pic.twitter.com/FD3NK86Wz4
— pablo.aimar (@RomanAimar) April 26, 2020
動画概要
3人とも忙しくて、なかなか集まれなかったようですが、鬼龍院翔さんはこれがテレビで出来たのが嬉しかったとのこと。
最後は焼肉をみんなで食べて終了です。
視聴後の個人的な感想
鬼龍院翔さんの「これをテレビでできたのが嬉しかった」という言葉が印象的でした。
スポンサードリンク
鬼龍院翔×武田真治×綾小路翔が集まってトークしたお店は?

鬼龍院翔と武田真治、綾小路翔の3人が集まってトークしていたお店の名前は、「銘柄高級焼肉 MASU」というお店です。
住所 | 〒103-0032 東京都港区六本木6-7-7 Mercury六本木3F |
交通手段 | 地下鉄日比谷線 六本木駅 3番出口 徒歩2分 都営大江戸線 六本木駅 3番出口 徒歩2分 |
Twitterでの反応
ボクらの時代 鬼龍院翔×武田真治×綾小路翔については、Twitterで様々なコメントが寄せられていました。
鬼龍院さん,武田さん,綾小路さんの ボクらの時代 拝見したけれど本当に温かい30分だった ひとつひとつの言葉が上辺だけじゃないことがすごく伝わってきて、みなさんとても生きるのに真摯で素敵な方なんだなって改めて感じた
— のぞみ (@tottemo_amai) April 20, 2020
https://platform.twitter.com/widgets.js
翔やん鬼龍院武田真治のボクらの時代、再生。
焼肉屋で食べながら!食べながらスタイル、初めて観た😲チェッカーズ大好きだったのに、
「行こうぜ、ピリオドの向こうへ」
がチェッカーズからだったと初めて知る…Jim&Jane…猛省。— nyonemi (@nyonemi) April 22, 2020
https://platform.twitter.com/widgets.js
地方民なので1週間遅れで、ボクらの時代やっと観れたよ😂📺
朝から焼肉食べたくなったし、
キリちゃん、翔やん、武田さんの笑顔に癒やされました❤(ӦvӦ。)
エゴサーチで皆の反応みて、嬉しそうにしてるキリちゃんをこれからも応援し続けます👹✨#ボクらの時代#焼肉部#鬼龍院翔— MISAKI(^-^) (@_misaki307_) April 25, 2020
https://platform.twitter.com/widgets.js
ボクらの時代の武田真治さんの言葉、なかなかの重みが。色んな感情の中で「絶望」だけは何も生むことが出来無い。怒りですら何かを動かす原動力にはなる。と。
色々とかいくぐってきたんだなぁ。— ケイコ店長@大器晩成型 (@go6ui) April 20, 2020
まとめ
『ボクらの時代』は、毎回さまざまなジャンルで活躍するゲストが集い、多彩な話題や事象を取り上げていくトーク番組です。
あえて司会者などを置かないことにより、ゲストたちの普段の顔・会話が垣間見られるような構成となっています。
日曜日の朝のささやかな一時を過ごせる番組です。
毎週日曜日の朝7時から放送しているトーク番組ともドキュメンタリー番組とも言われている「ボクらの時代」の”鬼龍院翔×武田真治×綾小路翔”の3人が出演した回に焦点を当てて、見逃し動画を紹介します。
また、「ボクらの時代」の見逃し動画を視聴できます。話題になった作品だけ過去動画として閲覧が可能の様です。
毎月 最大1200ポイントプレゼント キャンペーン実施中!初回の無料期間の1ヵ月間に解約すればすれば完全無料
コメントを残す